現在大きく分け、3つの事に取り組んでいます
- ① 食の安全・安心
- 食の安全、安心の為の取り組みを徹底して行うこと。
- ② 創意工夫
- 仲卸市場の活性化の為に常に創意工夫すること。
- ③ 環境への配慮
- ごみ処理の環境への配慮の為、処理方法を検討し、エネルギーの再利用・再活用を検討していくこと。
現在大きく分け、3つの事に取り組んでいます
名称 | 協同組合塩釜水産物仲卸市場 (Shiogama fish park) |
---|---|
略称 | 塩釜仲卸市場 |
代表者氏名 | 坂本 和正 |
所在地 | 〒985-0001 宮城県塩竈市新浜町一丁目20番74号 |
電話番号 | 022-364-6336 |
設立年月日 | 昭和37年11月27日 |
資本金 | 2億1625万円 |
傘下会員 | 78業者(令和6年3月現在) |
役員数 | 15名 |
敷地面積 | 3,001坪(9,903.3㎡) |
建物面積 | 1,500坪(4,950㎡) |
駐車場 | 約7,000坪(23,100㎡) |
駐車場は約500台分のスペースがあります。また、周辺対応も含め、年末の繁忙期でも大丈夫なくらい十分に確保してあります。
昭和8年 | 旧塩釜魚市場市場隣接空地(塩釜市港町一丁目:現在のマリンゲート塩釜付近)に水産物を販売する業者が集まり旧市場が発足する |
---|---|
昭和36年6月 | 塩釜市新浜町に新魚市場完工される |
昭和41年5月1日 | 仲卸市場完成移転 |
昭和41年5月7日 | 仲卸市場落成式 |
昭和60年5月12日 | 仲卸市場創立20周年記念式典(於 松島大観荘) |
平成8年11月22日 | 仲卸市場創立30周年記念式典(於 グランドパレス塩釜) |
平成10年12月5日 | 北側トイレ完成 |
平成11年12月20日 | 南側正面入り口改装完了、南新トイレ完成 |
平成22年6月19日 | 場内照明のLED化、共同冷凍機の省エネルギー対策完了 |
平成23年2月5日 | 建屋の屋根に450枚の太陽光パネル設置 |
平成27年11月20日 | 仲卸市場創立50周年記念式典(於 グランドパレス塩釜) |
令和3年5月1日 | 7号売り場に週末出店エリア「セブンストリート」をオープン |
令和4年4月1日 | 中央・鮮魚・魚類・加工品組合が合併を調印 南正面入口に合併を記念した壁画が完成 |
令和4年6月1日 | 合併後の新会社による運営開始 新会社の社名を「協同組合塩釜水産物仲卸市場」に変更 |
令和4年6月2日 | 仲卸市場合併記念式典(於 グランドパレス塩釜) |
令和4年10月15日 | 7号売場「セブンストリート」のリニューアルオープン |
エリア名 | 市場内の位置 | 事業者 |
---|---|---|
北西【鮮魚類】エリア | 場所を確認 | 一覧へ |
南西【鮮魚類】エリア | 場所を確認 | |
北東【加工品・飲食店・セブンストリート】エリア | 場所を確認 | |
南東【鮮魚類】エリア | 場所を確認 |